レーザー治療

愛媛県松山市の歯医者・カナザキ歯科の
レーザー治療について

最新の歯科レーザーで、
より確かで安心な治療を

痛みを抑えて、治療効果を高める。カナザキ歯科では、インプラント・根管治療・歯周病治療など幅広い症例に対応した、最新の歯科レーザー治療をご提供しています。

  • 高精度 × 低侵襲 × 高い治癒力
  • 保険外診療対応
    (※一部保険適用の症例もあり)
  • 完全予約制・個別対応で安心

レーザー治療とは

歯科用レーザー治療とは、痛みやダメージを最小限に抑えながら、病変部位だけを正確に除去できる治療法です。
メスやドリルなどの機械的な処置に比べて、患者様への負担が少なく、回復も早いことが特徴です。

当院では、厚生労働省認可の歯科用レーザー機器を導入し、安全性と治療効果の両立を追求しています。

当院で使用するレーザーについて

当院では、最新の「エルビウム、クロミウム:YSGGレーザー」Waterlase iPlusを導入しております。このレーザーは、硬組織と軟組織治療に対応するオールテッシュレーザーです。

このレーザーを使った治療は、痛みや不快感をほとんど感じることがありません。そのため、身体へ負担の少ない治療が可能です。レーザー治療を行う事で、難治性のインプラント周囲炎も非常に治りが良くなります。

通常、インプラント周囲炎の治療は外科的に時間をかけて行いますが、軽い程度のものは切開をせずにポケットの中にチップを入れてレーザーを照射するだけでも治療が可能です。重度な場合には切開が必要ですが、インプラントに直接レーザーを当てることで、細菌が瞬時に死滅しますので非常によい治療結果を出すことができます。

カナザキ歯科の
レーザー治療の特徴

レーザー治療は、これまでの歯科治療では難しかった症例にも対応可能な、画期的な治療です。
治療時間の短縮、痛みの軽減、治癒の促進など、多くのメリットがあり、患者様にも大変ご好評をいただいています。

インプラント周囲炎への効果

従来、インプラント周囲炎は治療しても経過が思わしくないケースが多く、最終的にはインプラントの撤去に至ることもありました。
しかし、レーザーによる処置では、治療時間が短く、患者様への負担が少ないため、予後の改善が大きく期待できます。進行していた骨吸収の抑制にも寄与します。

根管治療での応用

レーザーは、根管内部の細菌や感染物質を徹底的に除去することが可能です。従来法よりも高い除菌効果が得られ、再発リスクの軽減にもつながります。難治性の根管感染にも効果的です。

歯根端切除術の成功率向上

レーザーを併用することで、歯根端切除術の精度が向上し、治癒期間も短縮されます。より高い成功率が期待できます。

破折ファイルの除去

根管治療中に破折したファイルが根管内に放置されている場合があります。
従来では、マイクロスコープと超音波でとるしかありませんでしたが、レーザーによる水の微小爆発を利用して、破折ファイルを除去すると今まで以上に成功率が上がります。

無痛治療への対応

通常の麻酔が効きにくい方でも、レーザーを使用することで、痛みをほとんど感じることなく虫歯治療が可能です。歯科治療に不安を抱える方にもおすすめです。

土台除去の精密性

グラスファイバー製の土台(ファイバーポスト)を除去する際にも、レーザーを活用することで、健全な歯質を必要以上に削らずに処置ができます。

ジルコニアクラウンの除去

ジルコニアクラウンは、レーザー照射により比較的簡単に取ることができます。
クラウンを無傷のまま取ることができ、根管治療を終了した後、もう一度ジルコニアクラウンをセットすることができるため、非常に経済的です。

歯周外科での応用

レーザーは、器具が届きにくい根分岐部病変などにおいても、歯石やバイオフィルムの除去に優れた効果を発揮します。歯周病の進行抑制や、骨の再生をサポートする可能性もあります。

口内炎の治療

舌やお口の粘膜にできた口内炎はとても痛く不快ですが、レーザーで処置すると痛みもなく短期間で治癒します。

治療の流れ

初診・カウンセリング
(状態の確認とご希望のヒアリング)

検査・診断
(レントゲン、口腔内診査)

治療計画とご提案と説明

レーザー治療の実施
(複数回の場合あり)

治療後のケア・メンテナンス

※すべての症例にレーザー治療が適応されるとは限りません。事前にご相談ください。

レーザー治療の
よくあるご質問

Q.レーザー治療は
痛くありませんか?

A.ほとんどのケースで痛みは軽減されますが、個人差があります。

Q.保険は使えますか?

A.症状や処置内容によって保険適用外となる場合があります。
詳しくはご相談ください。

Q.どんな人に向いていますか?

A.痛みに敏感な方、外科処置後の回復を早めたい方、インプラントや根管治療で再発を防ぎたい方に適しています。

レーザー治療のご予約・お問い合わせ

レーザー治療に関するご相談・ご予約は、下記フォームまたはお電話にて承っております。
  • 初診相談(完全予約制)
  • セカンドオピニオンも受付中

メールでもご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

メール相談はこちらから

※このページは治療内容の一般的な説明を目的としており、効果や安全性は個人の
症状によって異なります。必ず歯科医師の診断を受けてください。

診療時間
9:00-13:00 ●※
14:00-18:00 ●※

【受付時間】月〜土 8:30〜17:30
●※の受付時間】9:00〜17:00
【休診日】日曜・祝日

  • 土曜診療
  • 無料託児所あり
  • 駐車場60台完備

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図

松山市の歯医者 カナザキ歯科
〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町甲878-5

お車でお越しの方

松山駅から車で約20分
60台の専用駐車場を完備しております。
東温スマートインターから車で8分


電車でお越しの方

松山駅から約20分
伊予鉄横河原線 梅本駅より徒歩1分