『座右の銘』

先日、テレビで『座右の銘』について取り上げられていました。 その中で、Aさんは 『毎年変えている。今年は、明るく楽しく笑って死にたい』と言っていました。 自分にとって、座右の銘はと言えるかはわかりませんが、 『姑息な無駄は、無駄で終わるが、壮大な無駄は、財産となる』という言葉です。 これは、阿久 悠が書いた詩の中の一文です。 地元の県高野連70周年記念で全球児に配られたタオルに書かれていたもので、その中に 『CANをDoに変えることで可能性が広がる・・・』 という言葉もありました。 一枚のタオルの中にたくさんのメッセージが込められていました。 まだ実家にそのタオルがあるので、また読み返してみたいと思います。

院長ブログ『歯科道一直線』更新しました!

<ICOI(国際インプラント学会)に参加しました!> 先日、東京国際フォーラムで行われた、ICOI(国際インプラント学会)がに参加しました。・・・・・つづきはコチラから→https://www.kanazaki.jp/recruit/blog/
診療時間
9:00-13:00 ●※
14:00-18:00 ●※

【受付時間】月〜土 8:30〜17:30
●※の受付時間】9:00〜17:00
【休診日】日曜・祝日

  • 土曜診療
  • 無料託児所あり
  • 駐車場60台完備

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図

松山市の歯医者 カナザキ歯科
〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町甲878-5

お車でお越しの方

松山駅から車で約20分
60台の専用駐車場を完備しております。
東温スマートインターから車で8分


電車でお越しの方

松山駅から約20分
伊予鉄横河原線 梅本駅より徒歩1分